サブドメイン名「Tools」
ホームページを開設しました。
Dogubaco(どうぐばこ)のサイトをご覧頂いている方々へ。いつも作品をご拝読頂き、誠にありがとうございます。
このたび、マンガ・イラスト制作裏側のサブドメインのホームページを開設させていただきました。
サブドメイン名はDogubacoで使用しているツールを紹介するサイト、ということで『Tools』と名付けました。
作品により興味を持って頂きたく、制作情報を更新してまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
はじめましての方々へ。
“オンライン作家”として活動している、ICHIBICOFUです。
このページでは、『Tools』の開設に至った経緯を簡単にご紹介させていただきます。
項目をタップして飛ばし読み☟
オンライン作家について
オンライン作家(オンラインさっか)とは、インターネット上で小説やCGなどの個人作品を公開している人のことである。また「アマチュア作家」や「インディーズ作家」や「ネット作家」とも呼ばれる。小説投稿サイトや、著作者本人による個人サイトなどを中心に活動を続け、中には出版社からスカウトを受けてプロデビューを果たす者もいる。
引用元 https://ja.wikipedia.org/wiki/オンライン作家
自身のことを“オンライン作家”と言っていますが、オンライン作家はプロの作家ではありません。
プロデビューまで行くと肩書きは「作家」となりオンラインは除かれます。
オンライン作家とはプロではなくアマ(アマチュア)という認識が一般的です。
ですので、作者もここでは“オンライン作家”と名乗らせていただきます(笑)。
誰しもオンライン作家になれる時代
インターネットが普及した現代では、個人が自由に自分の作品を発表できるようになりました。
ネットを通じて小説やエッセイ、ブログ、SNSなどで簡単に自分の作品を世に出すことができます。
作者も自身が作成した漫画やイラストのオリジナル作品をウェブサイトに発表しています。
インターネット上に作品を発表できれば、誰しも「オンライン作家」と言えるでしょう。
オンライン作家になるには?
オンライン作家になるには、先ほどの通りインターネット上に作品を発表すれば誰でもオンライン作家になれます
インターネット上とは、独自ドメインのサイト(ブログ)やレンタルブログサービスを利用したサイト(ブログ)、SNSなどです。
例として、ここではプロの漫画さんをご紹介します。
鴻池剛さん
独自ドメインサイト(ブログ)で有名な漫画家さんは、鴻池剛さんです。
単行本化している「鴻池剛と猫のぽんた ニャアアアン! 」が有名ですね。
サイト名:ウッドブック
https://tsuyoshiwood.com/
まめきちまめこさん
レンタルブログサービスを利用したサイト(ブログ)で有名な漫画家さんは、まめきちまめこさんです。
(プラットフォーム型とも言われます)
現在アニメ放送中の作品「まめきちまめこのニートの日常」でおなじみ。
ライブドアブログが提供する、ブログサービスを利用されています。
ライブドアのブログサービスは無料(独自ドメインはドメイン費必要)で利用できます。
【レンタルブログサービス型サイト(ライブドアブログ)】
サイト名:まめきちまめこのニートの日常
https://mamekichimameko.blog.jp/
SNS
SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)とは、Twitterやインスタグラム、LINEなどのことです。
作品をSNSのみで発表しているプロの漫画家さんは少ないです。
ほとんどのプロ漫画家さんは、SNSとウェブサイトを連携されています。
SNSと連携する場合はウェブサイトへの集客や新作のお知らせといった使われ方が一般的です。
SNSのみでの作品発表は、オンライン作家(アマチュア)さんが多いです。
※鴻池剛さん・まめきちまめこさんらは、ウィキペディアにも掲載されるほどのプロ漫画家さんです。今回はサイトの媒体例として取り上げさせていただきました。またサイト=ブログはここでは同じ意味としています。
『Tool』を作った理由
当サイト『Tool(ツール)』は「Dogubaco(どうぐばこ)」というサイトのサブサイトです。
漫画やイラストの創作サイト「Dogubaco(どうぐばこ)」で使っているツールを紹介させていただきます。
❶作品を今よりも多くの人に読んでもらいたい!
しかし‥!これと言って才能がありません‥。
漫画・イラスト制作、作り手の裏側を公開すれば興味を持ってもらえるかも?
他の漫画家さんとの差別化や読者数を増やす目的です。
❷著者が機械音痴‥
「Dogubaco」のサイトを作るのに凄く時間がかかりました‥!
当サイトも2回目なのに、もう忘れてしまっていて‥また調べて時間がかかった次第です。
また、制作ツールもデジタルなので、使い方をすぐ忘れてしまいます。
こんな人間なものでして‥このサイトを自分の備忘録になればと思っています。
❸『Tool』の情報からオンライン作家になりたい人の悩みにお答えできたら‥とおこがましくも思っています。
「Dogubaco」のサイトを作る時も、いろいろと検索したのですがブロガーさんの情報を元に作りました。が、最初は失敗しました‥!
教材費と言いますか、結果的に検索でどうにかなったのに無駄にお金をかけてしまいました。
んな失敗あり得ない!と普通はしない内容です‥。自分と同じような機械音痴の人のお役に立てればと思い『Tool』を作りました。
当サイトは漫画・イラストの創作サイトを元に解説していますが、小説や日記・絵日記を書きたい人にも参考になるサイトを目指しています。
詳細については追い追い別記事で解説させていただきます。
以上が当サイト『Tools』を作った理由でした。
最後までご拝読ありがとうございました。